愛と微笑みをいっぱいに 保育士さん大募集!
6ヶ月から6歳まで、人格形成にとって一番大切な時期、子どもとしてだけでなく一人の人間として保育を行っています。
保育内容は、保育士さん同士で話し合いながら決めていますので、あなたの意見・経験を生かすことが可能です。
※小規模保育事業とは
2015年より国の制度として実施されている各自治体の認可保育園です。
0歳児から2歳児を対象に、定員6人以上19人以下の少人数で保育を行います。
1人の保育士さんが担当する子どもの人数が少ないので、一人ひとりの子どもに目が行き届いた質の高い保育を行うことができます。
COZYとは、こじんまりとしたとか
居心地の良いという意味があります。
あなたもCOZY KIDS LANDで
一緒に働いてみませんか?
2020年度を目標に小規模保育事業所A型
(2歳まで、受入れ人数19名、全て有資格者)の開園を目指します。
子どもに関する事を仕事にできたらと思い16年前、深い事は考えずフランチャイズであった「ちびっこランドと契約、昨年契約解除独立し今日に至ります。その間、私は会社員であったため経営的な部分を少し手伝っていましたが、実務は奥さんである園長にほとんど任せていました。
この度定年退職を機に、法人を設立し代表に就任させていただきました。私たちは園の経営と責任に重点を置き、保育に関しては有資格者の皆さんの意見を尊重し運営しております。
16年ともなると何名か保育士さんの入れ替わりがありましたが、みなさん結婚・出産・子育てのため休業しているだけと思っております。すでに復帰していただいている保育士さん、もう少し子どもに手がかからなくなったら復帰したいと言ってくださる保育士さんもいらっしゃいます。
ぜひ面接だけでもいかがですか?
平成14年、36歳の時に起業し、4人の子育てをしながら、保育所を経営してきました。
初めは何もわからず、試行錯誤を繰り返し、少しずつですが成長し、今に至ります。
気づけば、4人の子供達を全員、社会人となりました。
仕事が忙しく、あまり手をかけてあげられなかった子もいますが、特に問題を起こした子もおらず、この仕事をしていたおかげだと感じています。平成29年9月に、ちびっこランドからコージーキッズランドに変え、今年の6月には、一般社団法人に法人成りしました。
これからも、園児さんがいきいきと通い、保護者様が安心して預けられ、保育士さんがやりがいを感じて働ける園にしたいと心から思っています。そして、スタッフの-みなさんにとって心地いいと思っていただける園を目指します。
賛同いただける保育士さん、是非一緒に働きませんか。お待ちしてます!!
開園から16年になりますが、当初よりお世話になり今では保育責任者を務めさせていただいています。男性ですが赤ちゃんに人気で、同僚からベビーキラーと呼ばれる事もあり、そんな中子どもの笑顔に癒されながらパワーをもらう毎日を過ごしています。
私のモットーは、子どもの良き手本になる事と子どもも保育者も楽しく過ごせることです!
以前は大規模な園に勤め、毎日いろんな子ども達と切磋琢磨しながらやりがいを実感していましたが、 一人ひとり寄り添うには難しい環境と考えることもありました。
また保育者間の意見の食い違いも多々あり、気を遣い合って働かなくてはいけない環境でした。
年齢の高い子と関わる機会が多いため、低年齢の子どもたちも見てみたいという気持ちもありCOZY KIDS LANDで働き始めました。
当園は低年齢の子どもの少人数保育を実践しており、子ども一人ひとりの性格、個性を大切に保育することができます。
また保育者同士も仲が良く、働きやすい職場環境なので、毎日とても楽しく働けています。
ぜひ一緒に働きましょう!
私立保育園を退職後、COZY KIDS LANDへ就職し、出産のために一度退職しましたが、再び声を掛けて頂き今日まで保育士としてお世話になっています。
異年齢保育ならではの園児の成長や喜びを一緒に味わうことができるので毎日楽しく働いています。
また、自分の子どもが体調不良の時などには考慮していただけるので子育てしながらでも働きやすい職場です!!
幼稚園で勤めていた私にとって、乳児の保育は未知の世界、ミルクの作り方やおむつの替え方など大学の授業で習った程度でできるのか、緊張や不安がありました。
しかし、先生方が一つひとつ丁寧に教えてくださり、不安もすぐ消え今では毎日楽しく保育しています。まだまだわからないことや困ることもありますが、その都度教えていただきながら働ける、暖かい職場です。
園生活の一日の始まり!笑顔での受け入れをし楽しい雰囲気作りに心がけると共に子ども一人ひとり体調や様子を目で見て体に触れて感じ、気になる事があれば保護者の方に伝えます。
季節に応じた遊びをしています。涼しいときには散歩に出かけたり、暑くなってきたときには裸足で園庭に行き泥んこ遊びやプールに入り、秋になるとドングリや落ち葉ひろいを行い遊びの中に取り入れながら自然に触れ五 感で感じて楽しんでいます。
室内では、ブロックやおままごとなどおもちゃで遊ぶ中でお友だちとの関わりが作りるよう援助しています。またお絵かきやぬり絵、粘土遊びを通して指先を使いながら想像力培えるよう援助しています。
午睡中の事故も多いと聞きます。園ではうつぶせ寝を避けながら、15分おきに一人ひとりの様子を確認しチェックシートにチェックを行います。
0~1才の子どもはなんでも口に入れてしまうことがあるため、定期的に消毒などをして清潔には十分気を配り、安心・安全な環境づくりに心がけています。
連絡ノートでのやり取りを通して家庭と一体となれるよう、お子様の送り迎え時などに保護者の方との交流を深め、子育てに対して悩みや不安などを聞きアドバイスをしたりしています。
大府市のほぼ中央に位置し、どこからでもアクセスの良い場所にあります。
ピンク色の建物が見えたらそれが「コージーキッズランド」です。
愛知県大府市柊山町二丁目462番地
TEL:0562-44-6884
園長:加藤めぐみ
会社名 | 一般社団法人COZY(コージー) |
---|---|
雇用形態 | 常勤・非常勤パート |
勤務地 | COZY KIDS LAND(大府市柊山町)もしくは、大府市月見町に新設予定の保育施設 |
職種名 | 保育士または看護士 |
業務内容 | 6か月~6歳までの保育 |
給与 | 正社員:20万~ / パート:950円~ |
勤務体系 | 月曜から土曜までの数日・1日当たり数時間 |
諸手当 | 通勤手当・役職手当・資格手当 |
福利厚生 | 各種社会保険・雇用保険・健康診断・マイカー通勤可(駐車場有) |
個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。
個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。
当社は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。
当社による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当社が本方針に則って個人情報を利用することをお客様が許諾したものとします。
・ご注文された当社の商品をお届けするうえで必要な業務
・新商品の案内など、お客様に有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当社からの問い合わせ、確認、およびサービス向上のための意見収集
・各種のお問い合わせ対応
当社は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。
当店は、お客様へ商品やサービスを提供する等の業務遂行上、個人情報の一部を外部の委託先へ提供する場合があります。その場合、業務委託先が適切に個人情報を取り扱うように管理いたします。
当社は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、十分な安全保護に努め、また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、お預かりした個人情報の適切な管理を行います。
当社は、お客様が当社にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに対応させていただきます。